199年5月~2007年4月、2015年5月~2019年4月まで日本共産党の柏崎市議会議員。2023年4月の市議会議員選挙で市議に返り咲き、通算4期目です。1962年生まれ、父を介護しながら日本共産党の議員活動中です。
#ごいの和夫
#五位野和夫
#日本共産党
#柏崎市

タイトル画像の写真は私の地元の母校、旧別俣(べつまた)小学校

2017年12月

柏崎市も要援護世帯生徒への新中学1年生へ入学準備支援金、入学前に支給実施に

 先日FBでもお知らせしましたが、来年度から柏崎市は要援護世帯の新中学一年生が入学の際、必要な入学準備に必要な経費の一部を入学前に支給する方向を示しました。2月議会で補正予算を計上するとのことです。
 これまで党議員団は、要援護世帯の児童生徒が入学の際に多額な費用がかかり、その捻出に苦労してる実態を伝え、全国の運動と連携して入学前の支給を求めてきました。全国でもこの取り組みは今年度に大きく前進していますが、小学校入学前の支給はまだ少数です。市議会の委員会視察でも東京都北区へ私の希望で視察してきました。今年の3月31日に文科省より自治体独自で取り組んでいる入学前の準備金支給に対しても、国庫補助の対象とすること、必要な時期に支給することを取り組んでほしい旨の通知が出されています。これをどう受けとけ止めて市として取り組むのかをあらためて今回一般質問しました。
 教育委員会の答弁は新中学一年生へは来年度から開始、新小学一年生については取り組んでいる自治体を研究させて欲しいとのことでした。今後の全国の運動と連携して小学校入学前の支給に向け努力したいと思うところです。
 しかし、それにしても今日は雪は降りませんでしたが寒さが厳しかったです。車で走っていると道路脇の看板に張り付いた雪が、そのままずり下がっていました。相当に気温が下がっているのでしょう。
IMG_1726
IMG_1727

 

田んぼの分校・収穫祭

 今日は地元のみなさんが取り組んでいる田んぼの分校の収穫祭でした。
CIMG1349
 田んぼの分校は春の田植えから始まり、秋の稲刈りまでを地域外の方々と一緒に行い、冬の収穫祭で終わります。収穫祭ではそば打ちや料理コンテスト、家庭料理を持ち寄ってふるまうなど地域の一大イベントとなっています。
CIMG1350
 写真はそば打ち体験の様子です。私は議会も近いのでそば打ちが始まってしばらくして、そばや笹寿司、モチを買って帰り父親のお昼の準備をして市役所で議会準備をしました。
 今朝は起きて市外某所に写真を撮りに出かけました。最近一眼のカメラをもって出かけていないのでそのうちに出かけようとと思っていました。それで天気がいいのは今日までとの天気予報でしたので今朝4時に家を出ました。
IMGP3432
IMGP3428
 今日は朝からいい天気でしたが、あれこれしていたらアッという間の一日でした。
ギャラリー
  • 津波の時は避難しなくてよいというエリアを指定した根拠を避難者の想定は中越沖地震の12.5%の想定でよいのか
  • 能登半島地震の市内の被災現場から生かす教訓は何か。市民を守るための避難方法と防災対応について一般質問
  • 柏崎市立高柳保育園、52年の歴史を刻んだ役目を終え閉園
  • 柏崎市立高柳保育園、52年の歴史を刻んだ役目を終え閉園
  • 柏崎市立高柳保育園、52年の歴史を刻んだ役目を終え閉園
  • 柏崎市立高柳保育園、52年の歴史を刻んだ役目を終え閉園
  • 新潟大学の学生が別俣地区で活動。地区外からの若い感覚を取り入れ新しい目線で地域づくりに挑戦!
  • 能登半島地震発生の年明けは激動の一年を暗示か?今年は市長選挙の年。引き続く解散総選挙を力を合わせて勝利しよう
  • 市議会広報広聴委員会の委員として、市民のみなさんへ議会の事が伝わるよう先進自治体を視察しました